2018-05-30
スイス、ローザンヌ

Tetra Pak®管状熱交換器が3-A認証を取得

Tetra Pakは本日、P2P(製品間)技術を搭載した新しい管状熱交換器が3-A認証を取得したことを発表しました。

P2P熱交換器は通常、乳製品、飲料、アイスクリームの生産者によって使用され、粒子を含む製品を処理することもできます。蒸気と冷却水の消費量を削減することで、製品対水(P2W)の代替品と比較してエネルギー効率を最大50%向上させます。Tetra Pakの機械は、最適な衛生状態を達成するように設計されており、隙間や潜在的な衛生上の死角を排除する革新的な酸素不使用の溶接技術を使用しており、細菌の凝集のリスクがありません。

Tetra Pakの製品マネージャーのJimmy Moons氏は、Tetra Pakは1996年からP2P技術を使用しており、衛生上の問題なく1,000台以上の管状熱交換器設備を提供してきた実績があります。私たちの新しいマシンは、このレガシーの継続であり、お客様と利点を共有することを楽しみにしています。

詳細については、メディアの連絡先にお問い合わせください。

Jane Jarosz, Tetra Pak, 電話:+39 059 89 8954

Charlie Binder, Edelman for Tetra Pak, 電話:+44 (0)20 3047 2451

関連ダウンロード

P2P テクノロジーを搭載した Tetra Pak® チューブ式熱交換器

P2P テクノロジーを搭載した Tetra Pak® チューブ式熱交換器

(画像、261 KB)

チューブ式熱交換器パイプ

チューブ式熱交換器パイプ

(画像、224KB)

断面、管状熱交換器

断面、管状熱交換器

(画像、113KB)