2017-09-06
スイス、ローザンヌ

コネクテッドスーパーリーダーをターゲットに、デジタルで情報に満ち溢れた世界で成功するブランドがますます増えていく

Tetra Pak Index 2017によると、早期導入者やブランドアンプの新しく定義されたデジタルコミュニティであるSuper Leadersは、現在、ブランド選好の構築や侵食において最も影響力のあるグループです。適切な方法でスーパーリーダーと関わり合わない企業は、影響力を活用し、ビジネスの構築を支援する機会を逃すリスクがあります。

Tetra Pak 2017 Indexによると、つながった情報に満ち溢れた世界で成功するためには、ブランドは新しい世代のインフルエンサーにオンラインエンゲージメントを集中させる必要があります。同社は、より広範なオンラインコミュニティの最も影響力のあるサブセットであるスーパーリーダーのグループを特定しました。これらのインフルエンサーは、関与することで、メッセージを広め、意見を形成し、製品への信頼を築くブランド支持者になることができます。

このレポートでは、サードパーティのユーザー生成コンテンツの重要性が高まっており、ブランドからの直接コミュニケーションよりも説得力があることが多いことを示しています。スーパーリーダーを関与させることで、ブランドはより幅広い関係者にリーチしながら、より小さなグループにリソースを集中させることができます。レポートのケーススタディが示すように、多くのブランドはすでにこのアプローチを開始しています。

オンライン人口のわずか7%を占めるスーパーリーダーは、オンライン上で最も活発で社会的な人々です。その半数以上(57%)が毎週ブランドおよび/または製品レビューを書いており、3分の2近く(65%)が、ポジティブな経験をした後にそうする可能性が高いと答えています。さらに、4分の3以上(78%)がブランドがレビューや評価に回答することを期待しており、ソーシャルメディアでブランドとやり取りすると、そのブランドに対する意見が向上すると回答しています(79%)。

このレポートでは、カスタマージャーニーが比較的直線的なプロセスから複数のタッチポイントからなる複雑なネットワークへとどのように移行しているかも示しています。現代の消費者は、購入前、購入中、購入後に製品情報を検索します。彼らは、購入前の少なくとも4つの情報源を参照していますが、その多くはブランドの管理外です。企業がスーパーリーダーを関与させる理由は、ブランドとのレビューや会話が消費者にとって最も信頼できる情報源の1つを形成するからです。

Tetra PakのマーケティングサービスディレクターであるAlexandre Carvalho氏は次のように述べています。つながった消費者に新しい方法でリーチすることは、Z世代や重要な消費者グループになりつつある他の人々を考えるときに特に重要です。彼らはデジタル世界で育ち、ブランドも同様の方法でコミュニケーションをとることを期待しています。受動的な一方向コミュニケーションの時代は終わった。ブランドはコミュニケーションを調整し、この新しい世界でチャンスをつかむためには、より多くのチャネル固有、スマート、本物、魅力的なコンテンツを使用する必要があります。

さらに、このレポートは、パッケージングが消費者エンゲージメント向上へのゲートウェイを提供する上で重要な役割を担っていることを実証しています。例えば、パッケージに印刷されたデジタルコードはトレーサビリティの透明性を向上させ、消費者がソースまで製品に関する情報にアクセスできるようにします。また、パッケージを双方向の情報フローのプラットフォームに変換して、ブランドが消費者に関する具体的で貴重なデータを取得し、製品自体に関するより多くの情報を共有することもできます。

Tetra PakのマーケティングサービスディレクターであるAlexandre Carvalho氏は次のように述べています。デジタルパッケージは、ブランドオーナーに重要なコミュニケーションチャネル、つまり製品そのものを通じて消費者に直接つながる。この完全所有チャネルを最大限に活用するために、当社は、顧客がゲームの先頭に立つのを支援するために、当社のパッケージに拡張現実およびその他のデジタル技術の使用を試験的に導入しています。

詳細については、メディアの連絡先にお問い合わせください。

Jane Jarosz Tetra Pak, 電話:+39 059 89 8954

Judith Klusener Edelman for Tetra Pak, 電話:+44 (0)20 3047 2451

Tetra Pak Index Insightsサムネイル
Tetra Pak Groupの社長兼CEOであるDennis Jonssonが、Tetra Pakの最新インデックスについて彼の考えを共有します。
Tetra Pak Groupの社長兼CEOであるDennis Jonssonが、Tetra Pakの最新インデックスについて彼の考えを共有します。

関連ダウンロード

テトラパック指数

テトラパック指数

テトラパック指数

(画像、96KB)

ブランドとのスーパーリーダーの交流

ブランドとのスーパーリーダーの交流

ブランドとのスーパーリーダーの交流

(画像、1262 KB)

デジタルの影響とソーシャルエンゲージメント

デジタルの影響とソーシャルエンゲージメント

デジタルの影響とソーシャルエンゲージメント

(画像、1762 KB)

食料品市場のオンライン価値シェア

食料品市場のオンライン価値シェア

食料品市場のオンライン価値シェア

(画像、1177KB)

新製品発見のトップソース

新製品発見のトップソース

新製品発見のトップソース

(画像、1107KB)